2021年の振り返り

当ページのリンクには広告が含まれています。

ただ今、年末でみなさんも今年はどんな1年だったかと考えたり、話していると思います。

しんまち
そこで、しんまちもこの2021年という、1年を振り返ってみようと思います!
目次

1月~3月

コロナ渦の2020年が終わり、2021年は新年から何か新しいことを始めたい気持ちでウズウズしていたような感じでした。

ブログスタート

3月30日という記念すべき日!

そうこの「しんまちブログ」がスタートしました!

あわせて読みたい
これからブログはじめます。 人生初めてのブログです。なぜブログをはじめるのか。 プロフィール 30歳会社員。食品メーカーの営業職。新卒から働いているので早7年。 妻と子供1人の3人暮らし。 ブロ...

「30歳の平凡サラリーマンが、お金のこと×食べること×生産性を上げることを通じて生活が豊かになることを発信する。」

今は、このようにある程度テーマを決めて発信していますが、最初はとりあえずブログ始めてみようぐらいの気持ちでした。

これからもブログ運営をがんばっていこうと思います!

つみたてNISAを本格的にはじめる

1月にお金の本を読みまくり、投資をはじめようと思いました!節税で投資ができるつみたてNISAをはじめます。

2020年からSBI証券で口座開設はしていたが、やり方を間違えており、つみたてNISAができていませんでした。(もったいない!)

とりあえず2021年1月から本格的にスタートしようと決心して、はじめました。

今月12月にしっかり満額投資することができました!

楽天経済圏への移住をはじめる

2月ぐらいから生活の軸を楽天経済圏にしようと移住をはじめる。

簡単にいうと、普段の支払いを行っている商品の購入だったり、サービスだったりを楽天グループになるべく統一し、楽天ポイントを貯めて、使いまくるということ!

先月11月のポイントが5,000ポイント獲得できたり

2021年8万ポイントぐらい使えたり

とてもオトクを感じて日々生活ができるようになりました!

※ブログにもまとめてます!

あわせて読みたい
10万円分もらえちゃうかも!?楽天経済圏のススメ! しんまち(大学生のとき) 楽天経済圏ってなに!?   しんまち そんな方でも大丈夫!しんまちなりに解説します!ちょっとした工夫で、これからの生活がお得にできるかもし...

せどりをはじめてみる

副業でせどりをはじめてみました!実は、このブログより前に始めてみてます。

せどりというのは、物を安く仕入れて、高く売ることでその利ざやを稼ぐビジネスのこと。

かなり商売の基本といえますが、しんまちは中々続きませんでした。

せどりが続かなかった理由

  • 安い商品を探すリサーチに時間を取られてしまって、他のことができにくくなった。
  • 仕入れるが、自宅にそこまでのスペースがなかった。

こんな理由で1ヶ月もたたないうちに辞めてしまいましたが、とても勉強になったので機会があればまたやってみようと思える副業でした!

広告

4月〜6月

色々とはじめた1月〜3月でした!4月〜6月は、自宅の環境を整えたりし始めます。

乾燥機付きドラム式洗濯機の導入

さまざまなYouTuberの方が乾燥機付きのドラム式洗濯機をおすすめされており、自宅にも導入しようと調べてました。

すると朗報!なんと0円で会社の方から頂けることに!

とても快適で、洗濯物を入れて、洗剤を入れてボタンをポチッ!

すると、数時間後に乾燥まで終わったきれいな洗濯物のできあがり!

なんと素晴らしいことでしょう!

ちなみに最近は自動で洗剤を入れてくれるタイプが気になってます。

※ブログにもまとめてます!

あわせて読みたい
乾燥機能付きドラム式洗濯機が来た話 こんにちわ!今回は、わが家に乾燥機能付きドラム式洗濯機が来た話をします! 最近、家事をとにかく時短することにハマっております。そこで抜群に効果があったことを紹...

ネットスーパーを覚える

楽天市場で大手スーパーの西友のネットスーパーがあることを知り、やりはじめました。

スマホでポチポチしたら、早ければその日の夜に持ってきてもらえます。

5,000円以上の購入で送料が0円だったりと、とても普段の買い物が楽になりました!

今では、レジに並んで買い物をすること自体にストレスを感じるまでになってしまいましたw

※ブログにもまとめてます!

あわせて読みたい
ネットスーパーの紹介! こんにちわ!今日は、サービスの紹介としてネットスーパーの紹介をします!   しんまち しんまちの紹介は、実際に利用してみたモノしか紹介しません! スーパーへの買い...

iDeCoをはじめる

1月から本格的に始めたつみたてNISAができるようになっていったので、もっと節税効果のあるiDeCoにも挑戦し始めます。

4月〜5月は、月5,000円ぐらいから初めてみて、やり方がわかってきたので、

6月からは月23,000円のMAXBET!

今月12月には18万円ぐらいまで積み立てることができました!

広告

7月〜9月

1年も半分がすぎ、なんとなく気持ちに余裕が出てきました!

ちなみに9月17日にGoogle AdSenseという広告サービスに合格しました!

知らない人も多いと思いますが、ブログをはじめて約半年で、一つの目標にしていたので普通に嬉しかったですね!

ハワイアンズ旅行

7月23日〜24日に福島県のハワイアンズに1泊2日で旅行に行きました!

スパリゾートハワイアンズ
【公式】スパリゾートハワイアンズ・ホームページ 広々としたプールや温泉、フラガールショーなどがそろう6つのテーマパーク。スパリゾートハワイアンズは子供から大人まで楽しめます。宿泊予約は公式サイトが一番お得!いつ...

しんまち、妻、子供の3人での1泊2日とかの家族旅行は初めてな感じで、とても楽しく過ごすことができました!

ロボット掃除機、食洗機の購入

乾燥機能付きドラム式洗濯機を購入し、家事の生産性が縛上がりしましたので、

ロボット掃除機、食洗機の購入を行いました!

ロボット掃除機は、自動で毎日掃除機をかけてくれるという部分でとても良かったですし、

食洗機は、お皿をセットするだけで洗ってくれるという部分で良かったですね!

※ブログにもまとめてます!

あわせて読みたい
ロボット掃除機で掃除を楽にする おはようございます!今日は、ロボット掃除機を購入した話をします! まず購入したロボット掃除機はこちら! ちなみにロボット掃除機の購入は今回が初めてです。 購入し...
あわせて読みたい
食器洗いを無くせるかも!?食洗機の紹介! 今回は、商品紹介! 食器洗い乾燥機「REDHill UV消毒機能付き 食器洗い乾燥機」を購入しました!   しんまち 新三種の神器で 乾燥機能付きドラム式洗濯機 ロボット掃除...

Uber配達員デビュー

9月に副業としてUber配達員としてデビューしました!

やってみた感想としては、意外に稼げるということ。

しかし、自分で働き続けないと収入が続かないので、

自転車での運動というところで一番のメリットとして考えてます!

最近は、雪が降るぐらい寒すぎるので、全くできてませんが・・・

※ブログにもまとめてます!

広告

10月〜12月

今年もあと少しという感じになり、本業の方も慌ただしくなってきました。

有料テーマ「THE THOR」の導入

今までこのしんまちブログは無料テーマ「cocoon」をしていましたが、有料テーマである「THE THOR」を導入しましたが、後悔しました。

デザインが全て崩れてしまったりしていたので、1つずるブログを確認し修正をする毎日。

全ての修正が終わるころには2週間ぐらいかかりました。

しかし、明らかにテーマ変更後のほうがかっこよく生まれ変わったので、今ではテーマ変更してよかったと思ってます!

※ブログにもまとめてます!

あわせて読みたい
無料テーマ「cocoon」から有料テーマ「THE THOR」に乗り換える前に見て欲しい! 今回は、ブログのことについて! 先日、Word Pressのブログテーマを今まで無料テーマ「cocoon(コクーン」から有料テーマ「THE THOR(ザ・トール)」に乗り換えました...

YouTuberデビュー

11月からYouTuberデビューしました!

やり方は、マインドマップを使用しながら、動画でも役に立つことを発信してっます!

のまだチャンネル登録者数は0人ですが、がんばっていこうと思います。(心が折れそう)

※こちらがYou Tubeチャンネルです!

YouTube
taku YouTubeで勉強することを発信してます! 現在、中田敦彦さんのYouTube大学の解説記事を中心に更新中!! しんまちブログ https://shinmachiblog.com/ ※2022年4月〜更新停止...

転職活動をはじめてみる

大学卒業後、本業は、一つの会社一筋で働いてきました。

今の会社へ感謝の気持ちもあり、転職って裏切り行為にならないかな?とか考えてしまってました。

しかし、サラタメさんの書籍「シン・サラリーマン」を読み、「転職”活動”」だけでもしてみようと思いました!

この12月という超忙しい時期に何をやっているんだ!って感じですが、

とりあえず、転職エージェントに登録し、履歴書・職務経歴書を3社ぐらいに提出し、年明けからオンラインでウェブ面接が始まる予定です!

キャリアの健康診断と考えて、行動してみます!

※ブログでもまとめてます!

あわせて読みたい
これからの時代「転職」してないと使えない人材になるかも!?ー「シン・サラリーマン」を読んで考え方... 突然ですが、みなさんは転職の経験はありますか? しんまちは、4年制大学卒業後から今まで、一つの会社一筋で働いてます。 もちろん辞めたいっていう気持ちもあったりし...
広告

さいごに

去年の2020年ぐらいまでは、好きなゲームを結構やってましたが、今年2021年はほとんどやってない気がします。

奥さんから誕生日プレゼントで「ニンテンドースイッチ」を買ってもらったのに、今年はやりませんでした。(子供か!)

漫画はたくさん読んでます!進撃の巨人は読破しました!(ドヤッ)

まとめると、今までの生活で当たり前にやっていたことを見直し、新たなことにスタートできた1年になったかなと思いました!

毎年いろいろな部分で「良い1年だった」と思ってましたが、「今年も良い1年でした!」

来年2022年も良い1年にできるようにがんばります!

今年1年、しんまちブログを応援してくれてた方、本当にありがとうございました!

来年も宜しくお願い致します。

ありがとうございました!では、また〜!

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1990年生まれの31歳、食品メーカーの営業職。妻と子供(3歳)、子供(0歳)との4人暮らしです。年収400万円代の普通のサラリーマンです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次