乾燥機能付きドラム式洗濯機が来た話

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちわ!今回は、わが家に乾燥機能付きドラム式洗濯機が来た話をします!

最近、家事をとにかく時短することにハマっております。そこで抜群に効果があったことを紹介します!

  • 家事を楽にしたい!
  • 乾燥機能付きの洗濯機ってどうなんだろうと思っている人!
目次

きっかけ 家事を楽にしたい。

今まで家事の時間をとにかく短くしたいと思うようになりました!

ざっくり私の平日のスケジュールですが、

  • 5時:起床。子供が起きる7時ぐらいまでブログを書いたり好きなことをする。
  • 8時:会社へ行き、仕事
  • 19時ぐらい:帰宅。 
  • 21時~22時:就寝

となってまして、朝の5時から朝活を兼ねて好きなことしたりします。8時~19時は仕事です。

なんで朝活しているかは今回は割愛します!

あわせて読みたい
朝活のススメ!やりたいことは朝にやろう! 今回は、朝活について! 実際私は、まだまだ朝活ビギナーですが、今年の3月ぐらいから初めてて 朝5時〜5時半に起きるということを基本的に継続できてます!   しんま...

帰宅後、夜ごはんを食べながら、風呂を入りながら、家事をするのですが、洗濯がとにかくストレスでした!

広告

洗濯を楽にしたい

今までは、私が一人ぐらしのときから愛用していた縦型のドラム式4.5kgのサイズということもあり

私、妻、子供の3人分を洗濯を毎日し干します。

とくに干すのが大変。手際よくやっても干すだけで20~30分ぐらいかかります。

さらにお互い共働きの為、外に干しにくく部屋干しをしております。

その為、冬場の気温が低いときや梅雨のときは、除湿機をフル稼働させていますが

とにかく乾きません!2~3日間ぐらい同じ服、タオルが部屋中に干しっぱなしです

すると、部屋がとても狭くなっていきます!

次第に洗濯のことばかり考えるようになります

という悪循環を断ち切るべく、ドラム式の乾燥機能付き洗濯機の導入を決心しました!

家電量販店へ調査へ行ったり、インターネットで調べまくりました。

広告

まさかの朗報!

ある事情でドラム式の乾燥機能付き洗濯機の処分に困っている方が現れたのです!

 
しんまち
しんまち家にとっての救世主!

頂けることになり、4月男二人がかりでわが家に運び込みを行い設置完了です!

(洗濯機が70kgぐらいあり、腰が砕けそうになったのは言うまでもない)

型式は多少古いタイプですが、洗濯機を無償で頂くことができました!

広告

早速使用してみると!

早速使用してみると、とにかく快適!

ボタンをポチるだけで、乾燥まで終わった洗濯物が出てきます!

さらに普通に干すよりもタオルなんかはふわふわになります!

これは一度使用したら引き返せません!

私は無料で頂くことができましたが、購入となると15万円~ぐらいかかるとは思います。

しかし、実際20万円は私も用意し購入しようと思ってました!

洗濯、特に干すことに悩んでいる方がいれば是非購入をおすすめします!ホント生活が楽になりますよ!

※他にも価格ドットコムで検索するのもオススメです!

あわせて読みたい
???i.com - 2025?N3?? ????@ ???[?U?[?????????߁I?l?C????؃????L???O ????@?l?C????؃????L???O?I??????Ă???l?C???i???????L???O????T?????Ƃ??ł??܂??B???i????X?y?b?N???A?N?`?R?‾?⃌?r???[?Ȃǂ̏????f?ڂ??Ă??܂?
広告

まとめ

それでは、乾燥機能付きドラム式洗濯機を使用した感想をまとめていきます!

  • 洗濯物を洗濯機に入れて、洗剤を入れてボタンを押すだけで、乾燥された洗濯物が出てくる!
  • 乾燥されるため、すぐにタンスなどの収納ボックスに入れることも可能!
  • タオルなどは、普通に干すよりも柔らかく乾燥される!
デメリット
  • ワイシャツなどシワが付きやすいものは、乾燥までしてしまうとシワがついてしまう。
  • 洗濯機の性能にもよるが、3〜4時間ぐらい乾燥に時間がかかる。
  • 値段がだいたい20万円と、通常の洗濯機に比べると高価。
 
しんまち

今回しんまちは、運良く無料で頂くことができました。
しかし、こんなにも家事を楽にするメリットがあるので、
ぜひ、乾燥機能付きドラム式洗濯機の導入を検討してみて下さい!

では、また!

 

 

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1990年生まれの31歳、食品メーカーの営業職。妻と子供(3歳)、子供(0歳)との4人暮らしです。年収400万円代の普通のサラリーマンです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次