今回は、お金の話!「お金の大学」をまた解説します!
以前、ブログ書いたのですが、ちょっとわかりにくかったかなと感じてます。
※「お金の大学」のまとめ!
先日、しんまちが大好きな書籍の一つ、「お金の大学」の紹介をしました! [itemlink post_id="80"] お金に困らない経済的自由を目指すために「5つの力」が必要と、書籍に書いてありまして、 5つの力を5ブログ[…]
お金の勉強をわかりやすく伝えるためなのに、わかりにくいってどうなんだろうと感じてしまってましたので、
今回、改めてお金のこと初心者の方にとって、一番重要と言っても過言でもない「貯める力」にスポットを当てて、しんまちなりにわかりやすく伝えられたらと思います!
この「お金の大学」は両学長というYouTuberの方が書かれた本です。実際に会社経営をされていてお金のことを中心に発信している方です!
とても勉強になるYou Tube動画がたくさんあるので、でYou Tubeもぜひ見てみて下さいね!
- お金の知識がほぼ0だと思っている人!
- お金のことを勉強したいと思っている人!
- お金のことに悩んでて少しでも解消したいって人!
- 毎月の使えるお金が少ないという人。貯金が全然できてないって人!
誰でもちゃんとお金の知識はつきます!
お金に困らないようになる「経済的自由」とは?
お金を受け取る、所得には2種類ありますっていう話をします。
- 労働所得・・・自分が働いてお金を稼ぐこと。給与所得や事業所得などがこちら。
- 資産所得・・・資産を働かせることによってお金を稼ぐこと。投資ですね。配当や利子所得、不動産所得などはこちら。
結論から言います。お金に困らない「経済的自由」というのは、「生活費<資産所得」の状態のこと。
つまりできるだけ生活費を下げ資産所得を増やし、生活費を資産所得が上回れば、お金に困らなくなります。
お金をたくさん持っているとか、職業とかで決まりません!
お金にまつわる「5つの力」
経済的自由になるために、お金にまつわる「5つの力」をバランスよく鍛えることが重要です。
- 貯める力・・・支出を減らす力
- 稼ぐ力・・・収入を増やす力
- 増やす力・・・資産を増やす力
- 守る力・・・資産を減らさない力
- 使う力・・・人生を豊かにすることにお金を使う力
経済的自由を目指すときに、まず稼ぐ力や増やす力を伸ばそうとしてしまいがちな人もいるので要注意です!
貯める力とは?
「貯める力」はやる気次第ですぐにでも結果が出ます!
そもそも「貯める力」を育てると、経済的自由へのハードル自体が下がります!
こういう話をすると、このように細かい節約をしまくって、支出を抑えるって思ってしまう人が居ると思いますが、
ポイントなのが、生活の質を落とさずに生活費を落とせるようにすることです!
- 一回の支出よりも「固定費」を見直すこと!
- 金額が大きな支出から見直すこと!
電気をこまめに消す、遠くの安いスーパーへ行くのもやらないよりはいいかもしれませんが、効率が悪かったり、時間がかかったりしてしまいますよね?
そこでだいたいの人が当てはまる、見直すべき大きな支出として、人生の6大固定費を紹介します!
人生の6大固定費
どれもこれもないと困る、中々減らすことができないという方もいるかもしれませんが、必ず見直せるポイントがあるハズです!
順番に解説していきます!
1.通信費
この質問に答えたときに、大手3大キャリアと言われるdocomo、au、ソフトバンクのどれかの方は通信費が高いと思ったほうがいいですよ!
そんな方は、まず格安SIMにしましょう!
月の利用料が5,000円近く下がる可能性があります!
そうすれば今と電波の状態もほぼ一緒でストレスなく乗り換えることができますよ!
例えばdocomoの方は、「docomo 格安SIM」とかでGoogle検索です!
とはいえ、一応デメリットも上げておきます!
デメリット
しかし、キャリアメールって今は不要かなと思います。無料のフリーメールアドレスでGmailやYahoo!メールなどもあったり、メールでなくてもLINEで連絡取り合ったりしますよね?
フリーメールを持ってないって人は、これを機に作成してみてはいかがでしょうか?
過去記事にまとめてますので、興味ある方は読んでみて下さい!
今回は、スマホの通信費が月1,000円台になる話です!まず、やり方から言っちゃいます! やり方:楽天モバイル+mineo(マイネオ)のデュアルSIM契約(併用契約)を行う!です。 この契約をするとこんなメリットがあ[…]
2.光熱費
まず結論です。電気会社を乗り換えましょう!
決して、電気をこまめに消そうとか、水道はすぐ止めようとかそういう話ではありません!
そんな風に思ってしまう方も多いかもしれませんが、全然そんなことはありません!
基本的には、工事もいらないし、ネットでほぼ完結できます!
解約届けも不要で、乗り換え先の会社にインターネットで申し込み、2〜3週間ぐらい待つだけです!
簡単に月1,000円ぐらい安くなります!
こちらも過去記事にまとめてますので、読んでみて下さい!
しんまちは、今まで電力会社を特に気にもしてなかったのですが、 電力会社を変更し、電気代の見直しを行ったところ少しオトクになった実感が湧いたので紹介します! 固定費を見直し安くしたい人! 宮城県仙台市でも安くできる電[…]
3.保険
保険の見直しです!人によっては、「貯める力」で最も重要な部分かもしれません!
結論から言いますが、民間の保険ほぼ不要です!月5,000円以上払ってしまっている人は要注意!
こう思っている人とても多いと思いますが、違います!
保険というのは
- みんなで少しずつお金を出し合って
- お金を出し合った人のうち、運悪くトラブルにあった少数の人にお金を渡す
こういう仕組みの上で成り立っているものです。
そもそも保険金をもらう人がとても多くなるので、高確率で大人数に対して起きるトラブルに対しては、保険は成り立たなくなります。
- トラブルが発生する確率によらず、損失が低い部分は、貯金で備える。
- トラブルが発生する確率が低く、損失が大きい部分のみ、保険で備える。
- トラブルが発生する確率が高く、損失も大きい場合は、そもそも近寄ってはいけません。
- 例:紛争地域に渡航すること。
低確率で、損失大の部分を考えると結局のところ必要な民間保険は3つだけです!
- 生命保険・・・自分が亡くなったら、生活に困る家族が居る場合のみ。
- 火災保険
- 自動車保険
3割負担で医療が受けれたり、高額な治療になっても月10万円で済んだり、最低限の死亡、障害者保険があったりします。
こちらも過去記事にまとめてますので、読んでみて下さい!
ちなみにしんまちは、民間の保険は自動車保険のみです!
突然ですが、先日こんな会話を先輩としました。 先輩くん 俺の後輩が、健康診断で引っかかるぐらい、太っているんだよね。だから医療保険に入ることをオススメした! […]
こちらの本を読んで、改めて社会保険の年金のことについて考えさせられました。 [itemlink post_id="2063"] 2021年9月9日発売ということで、かなり新しい本です。 お金にま[…]
4.家
こんなことよく聞くと思いますが、「家に住むなら持ち家(マイホーム)か賃貸かどっち?」という話です!
答えは、人によるというのが正直なところですが、
- リセールバリューの高い家を買えるなら、マイホームのほうがトクをする。
- リセールバリューの高い家を買えないと、賃貸のほうがトクをする。
となります。
- 簡単に言うと、モノがいくらで売れるかということ。
- マイホームで当てはめると、購入した家がこれから買ったときの値段より上がるか、下がるかを見極められること。
しかし、日本という国は家の購入の部分ではとっても不利。
日本が不利なポイント
なぜなら今の家賃が月10万円だとして、住宅ローンを月8万円にしたら、ローンを完済できたら自分の家になるのですよ?
賃貸なら払い損になってしまいますよ。
こんな風に営業を話しを受けることもあるかもしれません。一見月2万円オトクに見えるけど、実際そうでしょうか?
もちろんマイホームを買ったときは月8万円でピカピカの新築マイホームに住めるかもしれませんが、20年後に劣化した家でも変わらず8万円です。
賃貸の場合は、基本的に老朽化したら家賃は下がっていくものです。本来住宅価値が下がっていても、支払い額が変わらず購入時のまま8万円です。
何かしらのトラブルで収入が減ってしまったときや、支出が増えて住宅に当てるお金が減ってしまったりしても・・・
賃貸の場合、人口が減り空き家が増えていることを考えると家賃水準が下がることも十分予測できますよね!
5.車
まず、車は必要ないなら買わないという話です!
- 車体代等:1,700万円(7年に一回程度買い替え)
- ガソリン代:520万円
- 保険代:490万円
- 駐車場代:720万円(月1.2万円)
- 税金:470万円
- 消耗品:100万円
合計4,000万円となります。つまり月約6.6万円になります。
それに今の世の中、車がなくても全然生活できます!
- 公共交通機関を使う
- レンタカー、カーシェアを使う
- タクシーを都度使う
- 家族で1台など、なるべくシェアする。
月6万円なら毎日2,000円ぐらいこういったところにお金を使っても、車を持っているのと大体同じということです!
電車とかない田舎に住んでいるから!
どうしてもというなら購入するしかないとも思いますが、目的を明確にしましょう!
地方で車が必要ということであれば、目的は移動手段の確立ですよね?
であれば、高級車や大きい車である必要もないし、新車である必要はありません。中古の軽自動車やコンパクトカーでも十分のハズです!
しんまちもワンボックスカーを購入していますが、もう少し小さい車でも良かったかなと少し後悔しています。
とりあえずカーローンなどは完済しましたが!
6.税金
節税の話です!会社員、いわゆるサラリーマンで給与所得をもらっている人は、源泉徴収で税金が引かれます!
- 給与から先に税金を抜き、給料を渡すこと。
そのため給与から課税所得として源泉徴収されたあとに給料をもらい、残ったお金で生活費を払ったり投資をしないといけなかったりします。
これは節税にはとても不利なことです!
その源泉徴収の負担を軽減するために控除を活用する必要があります。
- 先ほどの給与から先に税金を抜く源泉徴収される前に先に引けること。
- その人の状況によって控除が設定されますが、源泉徴収される課税所得を減らすことができ節税になる。
- 医療費控除・・・年間の医療費が10万円を超えたら控除される
- 扶養控除・・・収入が少ない家族などを養う必要がある人が控除される
- ふるさと納税・・・実質2,000円で寄付できて、自治体から4万円分(給与などによる)の返礼品が受け取れる。
控除の勘違い
ここまでサラリーマンの節税について紹介しましたが、実際このぐらいです。
副業でも事業所得を得るようになる必要があります!
次に続く「稼ぐ力」に繋がっていきます!
まとめ
今回のブログをまとめます!
お金に困らないようになる「経済的自由」とは?
お金を受け取る所得には2種類あります。
- 労働所得・・・自分が働いてお金を稼ぐこと。給与所得や事業所得などがこちら。
- 資産所得・・・資産を働かせることによってお金を稼ぐこと。投資ですね。配当や利子所得、不動産所得などはこちら。
お金に困らない「経済的自由」というのは、「生活費<資産所得」の状態のことです。
つまりできるだけ生活費を下げ資産所得を増やし、生活費を資産所得が上回れば、お金に困らなくなります。
お金をたくさん持っているとか、職業とかで決まりません!
お金にまつわる5つの力
- 貯める力・・・支出を減らす力
- 稼ぐ力・・・収入を増やす力
- 増やす力・・・資産を増やす力
- 守る力・・・資産を減らさない力
- 使う力・・・人生を豊かにすることにお金を使う力
貯める力
人によってですが、5つの力の中で、一番重要なのが「貯める力」!
- 一回の支出よりも「固定費」を見直すこと!
- 金額が大きな支出から見直すこと!
人生の6大固定費を下げましょう!
- 通信費・・・通信業者は格安SIMに乗り換えよう!大手3大キャリアを使用している人は、月5,000円ぐらい下がるかも!
- 光熱費・・・電力会社を乗り換えよう!工事も不要&ネットで完結!申し込んだら待つだけ!月1,000ぐらい下がります!
- 保険・・・貯める力で一番重要と言っても過言ではない!民間の保険はほぼ不要!月5,000円以上保険料を支払っている人は要注意!
- 家・・・持ち家(マイホーム)か賃貸か問題!王道は賃貸に住みましょう!日本で資産価値が高い家を購入するのはとても難しい!
- 車・・・車は必要ないなら買わない!なるべく公共交通機関を使おう!車を買ってしまうと、月6万円ぐらいかかっているかも!
- 税金・・・節税の話!サラリーマンは、源泉徴収される前に控除を活用したり、ふるさと納税を利用しオトクに買い物をしよう!
- しかし、サラリーマンができる節税は少ない。小さくでも副業などを始めて事業所得を得て、経費を活用できるようにしよう!次の稼ぐ力も重要です!
いかがだったでしょうか?こういった部分を意識して、ムダにお金を払わないようにしていきましょう!
月5万円ぐらい固定費が下げることも不可能ではありません!
では、また〜!
※次の記事はこちら!
今回は、お金の話!「お金の大学」をまた解説します! 以前、ブログ書いたのですが、ちょっとわかりにくかったかなと感じてます。 [sitecard subtitle=過去記事 url=https://shinmachiblog.co[…]