自宅のインターネット環境を光回線にしている人も多いと思います。月々の費用ってけっこうかかりますよね?
今回は、しんまち自身が
- 楽天ひかりってめっちゃお得や!
- ソフトバンク光から楽天ひかりへの乗り換えってそんなに難しくないな!
と思ったので、そのことを記事にしていこうと思います!
- ソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換えるのって難しいの?って人
- 乗り換えるときの費用もかかるのに、乗り換えても大丈夫なの?って人
きっかけ
楽天ひかりと楽天モバイルの回線両方申し込みで、楽天ひかり1年間無料キャンペーンがあったから!
1年間無料だと月間利用料4,180円が12ヶ月分無料になるので、
合計50,160円分になります!
しんまちは、このキャンペーンを知って、めちゃめちゃオトクや!と思い乗り換え手順に移りました!

ちなみに実際このキャンペーンを知ったのは、今年の2021年4月頃でしたが、
ソフトバンク光の代理店STORYの当時のキャンペーンで
利用開始の1年後の2021年8月まで利用すると44,000円のキャッシュバックキャンペーンがあったので、乗り換えをガマンしていました。
今思うと、ガマンする期間が5ヶ月ぐらいあったため
ソフトバンク光に加入するのをもう少し考えとけばと思いました。
まぁ、しょうがない!今後の経験に活かします!
しんまちの乗り換え前の状況
しんまちの乗り換え前のインターネット回線の状況です!
- ソフトバンク光に加入・・・2020年8月から加入し約1年経過。
- 利用料金:5,170円
- 内訳・・・基本使用料:4,180円。オプションサービス料:550円。工事費:440円。
- インターネット回線のみ使用。固定電話は不使用。
かかる費用
まず、乗り換える際の費用を確認してから考えました!
- 解約手数料:10,450円・・・ソフトバンク光は2年更新で、更新月以外の解約だったため。
- 工事代金の残債:6,600円・・・工事代金が2年間で分割で支払いで、残っていたため
- 事務手数料(ソフトバンク光):3,000円
- 事務手数料(楽天):1,800円
- 無線LANルーター:7,670円・・・楽天ひかりの「IPv6(クロスパス)」対応ルーターを持っていなかったため
- 合計:約30,000円
楽天ひかりの1年間無料キャンペーン終了後の料金と比較するとどうだったか。
- ソフトバンク光:4,180円(マンションプラン)
- 楽天ひかり:4,180円(マンションプラン)
※しんまちは集合住宅のため、マンションプランになりました。ちなみに一戸建てプランだと料金に差が出ます。
- ソフトバンク光:5,720円(一戸建てプラン)
- 楽天ひかり:5,280円(一戸建てプラン)
乗り換え時に3万円かかってしまうのは、たしかに迷いどころでした。キャンペーン終了後の月々の料金が変わらないので、
楽天ひかりで1年間無料にしたほうがお得と考えて乗り換えました!
月々の通信費を下げれるところまで下げまくります!

具体的な乗り換え手順
今回、乗り換えの方法として解説するのは、事業者変更についてです。
- まずNTT東日本、NTT西日本は自社で光回線「フレッツ光」を提供していましたが、他社へ卸販売を初めました。光回線の卸提供を受けた業者を「光コラボレーション業者」(光コラボ業者)といいます。
- その光コラボ業者から、光コラボ業者へ乗り換えることを「事業者変更」といいます。
- 今回は、光コラボ業者「ソフトバンク光」から光コラボ業者「楽天ひかり」へ事業者変更をしたということになります。
契約している「ソフトバンク光」に事業者変更の依頼をする
電話で依頼をして「事業者変更承諾番号」をもらいましょう。
ソフトバンク光サポートセンター:0800-111-2009
楽天ひかりに契約する
次に変更先の「楽天ひかり」の公式ホームページから契約をしましょう!
こまでやるとほぼ終わりです!工事も不要で、自然に切り替わります!
回線がつながるまで待ちましょう!
Wi-Fiルーターを購入する
楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターが必要になります。ルーターを持っている方は使用できるか確認しましょう!
今までのソフトバンクのルーター機器は返却になります!
こちらのソフトバンク光の「光BBユニット」は返却になります。

NTTの機器もレンタルですが、楽天ひかりでもそのまま使用しますので、返却しないようにしましょう!
まとめ
お金のこと
今行っている、楽天ひかりの1年間無料キャンペーンがお得!
1年間無料だと月間利用料4,180円が12ヶ月分無料になるので、
合計50,160円分になります!
- 解約手数料:10,450円・・・ソフトバンク光は2年更新で、更新月以外の解約だったため。
- 工事代金の残債:6,600円・・・工事代金が2年間で分割で支払いで、残っていたため
- 事務手数料(ソフトバンク光):3,000円
- 事務手数料(楽天):1,800円
- 無線LANルーター:7,670円・・・楽天ひかりの「IPv6(クロスパス)」対応ルーターを持っていなかったため
- 合計:約30,000円
乗り換えの費用で30,000円ぐらいかかってしまいますが、それでもお得なので乗り換えをしました!
乗り換え手順のこと
つづいて、ソフトバンク光から乗り換える方法を解説しました!
- ソフトバンク光に乗り換えることを伝えて、「事業者変更承諾番号」をもらう。(有効期限15日)
- 楽天ひかりに連絡し、事業者変更で契約する
- 工事不要で、あとは切り替え日まで待つだけ。
- 楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーターを購入し設定する(もってない人は)
というようにやりましょう!
あと2〜3ヶ月で更新月って人は、そのまま使用したあとに楽天ひかりに乗り換えましょう!
インターネットの通信費って月に1,000円でも安くできると、1年間で1万円分お得になったりするので、
お金を貯める力となります!参考にしてもらえると嬉しいです!
では、また〜!
コメント