You Tubeで学んだことを発信!

【第1回】FIREへの道(仮)スタート!どんな内容のブログかの説明!&4月20日運用レポート

しんまち
こんにちわ!2040年までにサイドFIREを目指しているしんまちです!

※しんまちのプロフィールはこちら!

この度新たなカテゴリー「FIREへの道」をスタートします。

第一回目のスタートということで、どのようなことを書くのか、説明からはじめます!

広告

FIREへの道とは?

このブログカテゴリーは、「平凡なサラリーマンが50歳になる2040年までにFIREすることができるのか?」を追う、

リアルドキュメンタリーです。

しんまち
まだ、タイトルも(仮)です。書き方とかも変える部分あるかもしれませんが、みなさんが楽しめるようなコンテンツにしていけたらと思ってます!
広告

どんな内容か?

「FIREへの道」はこんなことを書きます!

基本内容

  • 投資商品の運用収益レポート
  • 投資への考え方
  • そのときどきの気持ちや雑談、日記など。

FIREへの道は、こんな人に向けて発信します!

  • FIREをめざしている!
  • FIRE達成しよう!ともがく姿をみてみたい!
  • 妻、子供2人の普通の4人家族が、本当にFIREできるか?気になる人!

こんな話しが好きとか、共感持てそうだと思ったらぜひ読んでみてください!

広告

【2022年4月20日】運用収益レポート

それでは、1回目の運用収益レポートです!

これが始まりなので、あらゆる基準になります!

全体収益

全体収益(2022年4月20日)

  • 元本:886,976円 
  • 評価額:1,026,333
    • 損益:+134,200円(+15.13 % )
  • 毎月積立額(全体):107,333円

内訳はこちらです!

つみたてNISA (SBI)

つみたてNISA(SBI証券)

  • SBI・V・S&P500インデックス・ファンド:【米国】
    • 元本:137,279.10  円 
    • 評価額:156,894.03
      • 損益:+19,615 円(+14.29 % ) 
    • 毎月積立額:11,333円
  • SBI・全世界株式インデックス・ファンド:【全世界】
    • 元本:68,045.12  円 
    • 評価額:76,081.48
      • 損益:+8,036 円(+11.81 % )
    • 毎月積立額:11,333円
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド:【米国】
    • 元本:89,263.46  円 
    • 評価額:100,796.55
      • 損益:+11,533 円(+12.92 % )
    • 毎月積立額:11,000円
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):【米国】
    • 元本:34,243.63 円 
    • 評価額:42,023.52
      • 損益:+7,780 円(+22.72  % )
    • 毎月積立額:0
  • つみたてNISA全体
    • 元本:328,831円 
    • 評価額:375,796
      • 損益:+46,964 円(+14.28 % )
    • 毎月積立額:33,333

特定口座(SBI)

特定口座(SBI証券)

  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):【米国】
    • 元本:28,000円 
    • 評価額:36,828
      • 損益:+8,828 円(+31.53 %
    • 毎月積立額:0
  • SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド:【米国】
    • 元本:56,223  
    • 評価額:75,932
      • 損益:+19,708 円(+35.05 %
    • 毎月積立額:0
  • SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド:【全世界】
    • 元本:49,003  
    • 評価額:60,473
      • 損益:+11,470 円(+23.41 %
    • 毎月積立額:0
  • 楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド:【全世界】
    • 元本:28,002  
    • 評価額:33,664
      • 損益:+5,662 円(+20.22 %
    • 毎月積立額:0
  • 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド【米国】:62,982円
    • 元本:48,001  
    • 評価額:62,982
      • 損益:+14,982 円(+31.21 %
    • 毎月積立額:0
  • 特定口座(SBI証券)全体
    • 元本:209,229  
    • 評価額:269,879
      • 損益:+60,650 円(+28.99%
    • 毎月積立額:0

 

特定口座(楽天)

特定口座(楽天証券)

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):【米国】
    • 元本:75,767
    • 評価額:84,022
      • 損益:+8,255 円(+10.90 %
    • 毎月積立額:18,000
  • SBI・全世界株式インデックス・ファンド:【全世界】
    • 元本:64,200
    • 評価額:69,423
      • 損益:+5,223 円(+8.14 %
    • 毎月積立額:16,000
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド:【米国】
    • 元本:48,999
    • 評価額:53,922
      • 損益:+4,923 円(+10.05 %
    • 毎月積立額:17,000
  • 特定口座(楽天証券)全体
    • 元本:188,966
    • 評価額:207,367
      • 損益:+18,401 円(+9.74 %
    • 毎月積立額:51,000

 

iDeCo(SBI)

iDeCo(SBI証券)

  • SBI・全世界株式インデックス・ファンド【全世界】:86,821円
    • 元本:79,958  
    • 評価額:86,821
      • 損益:+6,863 円(+8.58 %
    • 毎月積立額:11,500
  •  eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):【米国】
    • 元本:79,991  
    • 評価額:90,150
      • 損益:+10,159 円(+12.70 %
    • 毎月積立額:11,500
  • ※手数料
    • 5,157
  • iDeCo全体
    • 元本:159,949  
    • 評価額:176,971
      •  損益:+11,865 円(+7.42 %
    • 毎月積立額:23,000

グラフ

※のちのち作成します・・・すみません

広告

投資への考え方

投資のやり方!

  • インデックスファンド、米国株、全世界株への積み立て投資
  • つみたてNISA、iDeCoへ満額投資で節税
  • 毎月投資を実践し、10万円投資を継続

インデックスファンドがいいのはわかったけど、米国株か全世界株のどちらがいいのかわからなかったので両方投資してます!

 

広告

さいごに

私と同じような人いませんか?

しんまちと同じような人はこんな人

  • 30代パパ、サラリーマン
  • 仕事で期待されつつ、子供も育てないといけない
  • 良いニュースもあまりない世の中で、将来不安・・・

こんな人が楽しめる、役に立つようなコンテンツにできるように頑張ります^ ^

みなさんの普段の生活に少しでも役に立つことが発信できたら、とても嬉しいです!

しんまち
また、はたして2040年までにFIREできるでしょうか?
私自身とても楽しみです!
広告

SNSもやってます!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

コメントとか質問してくれると嬉しいです!

このブログとTwitterやってます! (@shinmachi_0330) 

気軽にフォロー、DMしてくれると嬉しいです。

しんまち

質問やお問い合わせがあれば、このブログにコメントやお問い合わせ、
TwitterにDM、リプライ、なんでも大丈夫です!
何でも送って頂けるだけで喜びます!ぜひ宜しくお願いします。

※お問い合わせページはこちら!

 

広告